芸愛(読み)げいあい

朝日日本歴史人物事典 「芸愛」の解説

芸愛

生年生没年不詳
室町中期の画家。「芸愛」と読める印章のみによってその存在が知られ,いまだ史料なかにその名が見いだされていないが,その力量からかなり重要な地位を占めた画家と推測される。長享3(1489)年の年記のある「草花図下絵」(個人蔵)が近年発見され,おおよその活躍期が知られる。かつては将軍家の御用絵師小栗宗湛の子,宗栗と同一人と考えられていたが,現在では別人とする説が有力。代表作である「山水図巻」(個人蔵)は,長大な画巻形式の水墨山水画の稀有な作例として貴重である。<参考文献>『日本美術絵画全集』2巻

(山下裕二)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「芸愛」の解説

芸愛 げいあい

?-? 室町-戦国時代の画家。
花鳥・山水画がのこっているなかに長享3年(1489)の年記の「草花図下絵」がある。小栗宗湛(おぐり-そうたん)の子,宗栗(そうりつ)とする説もあるが,別人説が有力。作品に「山水図巻」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android