宗栗(読み)そうりつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宗栗」の意味・わかりやすい解説

宗栗
そうりつ

室町時代画家。姓は小栗宗湛の子とも伝えられるが未詳作品も不明であるが,一部で伝えられるように「芸愛」印を宗栗の印とすれば,『山水図巻』『花鳥図屏風』など大作が残り,また長享3 (1489) 年頃制作も知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む