デジタル大辞泉
「若契」の意味・読み・例文・類語
じゃっ‐けい〔ジヤク‐〕【若契】
男色関係を結ぶこと。若衆道の契り。
「―浅からずして、毎夜逢ふといふとも、子をはらむといふ事なく」〈浮・禁短気・二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じゃっ‐けいジャク‥【若契】
- 〘 名詞 〙 男色(なんしょく)の関係を結ぶこと。若衆道(わかしゅどう)の契り。じゃけい。
- [初出の実例]「万の虫迄も、若契(シャッケイ)の形をあらはすがゆへに」(出典:浮世草子・男色大鑑(1687)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 