若山憲(読み)わかやま けん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「若山憲」の解説

若山憲 わかやま-けん

1930- 昭和後期-平成時代の絵本作家。
昭和5年1月29日生まれ。グラフィックから童画にはいる。加藤孝司,安泰(やす-たい)に師事。昭和44年「きつねやまのよめいり」が産経児童出版文化賞推薦作。56年「おばけのどろんどろんとぴかぴかおばけ」で絵本にっぽん賞。岐阜県出身。行動美術研究所修了。作品ほかに「ぼくみてたんだ」,「しろくまちゃんのほっとけーき」などの「こぐまちゃん」シリーズなど。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む