デジタル大辞泉
「若鮎」の意味・読み・例文・類語
わかゆ【若×鮎】
《「わかあゆ」の音変化》若いアユ。
「松浦川玉島の浦に―釣る妹らを見らむ人のともしさ」〈万・八六三〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
わかゆ【若鮎】
- 〘 名詞 〙 「わかあゆ(若鮎)」の変化した語。
- [初出の実例]「遠つ人松浦の川に和可由(ワカユ)釣る妹がたもとをわれこそ巻かめ」(出典:万葉集(8C後)五・八五七)
わか‐あゆ【若鮎】
- 〘 名詞 〙 若い鮎。わかゆ。《 季語・春 》
- [初出の実例]「鮎 夏也。若鮎は春也」(出典:連歌新式追加並新式今案等(1501))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 