精選版 日本国語大辞典 「苦渋を嘗める」の意味・読み・例文・類語
くじゅう【苦渋】 を 嘗(な)める
- ( 「苦汁」と混じたものか ) =くじゅう(苦汁)を嘗(な)める
- [初出の実例]「心の密室をつねに意識し、その苦渋をなめつくし」(出典:中野重治論‐なかの・しげはる論(1946)〈荒正人〉)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...