英国海上保険法

保険基礎用語集 「英国海上保険法」の解説

英国海上保険法

各国の海上保険法は成文法判例法体系に大別されますが、英法は米法とともに判例法です。英国では、まず海上保険証券ができ、その文言をめぐって膨大な判例が生まれました。それらの判例を整理訂正のうえ集大成したものが1906年英国海上保険法です。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む