英法(読み)エイホウ

精選版 日本国語大辞典 「英法」の意味・読み・例文・類語

えい‐ほう‥ハフ【英法】

  1. 〘 名詞 〙
  2. イギリスの法律、またその形式。それを研究する学問をいう場合もある。
    1. [初出の実例]「訳者云く、英法二十一才を以って成男となす」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉一二)
  3. イギリスの方式、やり方。英式。イギリス風。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む