デジタル大辞泉
「茂り合う」の意味・読み・例文・類語
しげり‐あ・う〔‐あふ〕【茂り合う/▽繁り合う】
[動ワ五(ハ四)]草や葉が重なって茂る。「下草が―・う」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しげり‐あ・う‥あふ【茂合・繁合】
- 〘 自動詞 ハ行四段活用 〙 草、葉がたがいにしげる。しげって重なりあう。一様にしげる。
- [初出の実例]「神がきのみむろの山のさかきばは神のみまへにしげりあひにけり〈よみ人しらず〉」(出典:古今和歌集(905‐914)大歌所御歌・一〇七四)
- 「御前の若楓、柏木などの、青やかにしげりあひたるが」(出典:源氏物語(1001‐14頃)胡蝶)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 