日本歴史地名大系 「茅柴岬」の解説 茅柴岬かやしばみさき 北海道:後志支庁小樽市祝津村茅柴岬高島(たかしま)漁港と祝津漁港の間にある岬。カヤシマ岬・茅芝岬ともいう。海上からはほとんど岩石のみがみえ、赤く剥げて地肌の現れた先端部が目につく。板本「西蝦夷日誌」にカヤノシユマ、高島旧図(市立小樽図書館蔵)にカヤシマとある。当岬から南の厩(うまや)(手宮三丁目)にかけて緩やかな小湾(高島湾)を形成しており、一八世紀前半より鯡漁を中心とする漁港として利用されてきた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by