草木ダム(読み)くさきダム

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「草木ダム」の意味・わかりやすい解説

草木ダム
くさきダム

群馬県東部,渡良瀬川上流にあるダム。重力式コンクリートダム (→重力ダム ) で,高さ 140m,長さ 405m,有効貯水量約 5000万m3。利根川総合開発事業の一環として,1977年水資源開発公団により完成した。洪水調節,灌漑用水,都市用水,発電 (最大出力約6万 kW) などに利用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「草木ダム」の解説

草木ダム

群馬県みどり市の利根川水系渡良瀬川に位置する多目的ダム。1977年竣工の重力式コンクリートダムで、総貯水量は60,500,000立方メートル。計画段階の名称は「神戸(ごうと)ダム」。ダム湖は2005年にダム湖百選に選定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の草木ダムの言及

【東[村]】より

…荻平,花輪では大正期からマンガン鉱が採掘されていた。1976年に渡良瀬川に草木ダム(草木湖)が完成し,草木集落は水没,移転し,足尾線(現在は,わたらせ渓谷鉄道)が付け替えられた。これとともに国道122号線が整備され,草木湖周辺での観光開発が進んだ。…

※「草木ダム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android