精選版 日本国語大辞典 「草臥休」の意味・読み・例文・類語
くたびれ‐やすめ【草臥休】
- 〘 名詞 〙 =くたびれやすみ(草臥休)
くたびれ‐やすみ【草臥休】
- 〘 名詞 〙 疲れをとるために休息すること。くたびれやすめ。
- [初出の実例]「酔うと直(す)ぐにお店の隅へ寝ます。疲(クタビ)れ休みに冷たいので宜(よ)う御坐います」(出典:落語・富久(1897)〈三代目柳家小さん〉)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...