草虫図(読み)そうちゅうず(その他表記)cao-chong-tu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「草虫図」の意味・わかりやすい解説

草虫図
そうちゅうず
cao-chong-tu

草花果物野菜などにちょう,はち,とんぼ,ばったなどの昆虫や,とかげなどをもあわせて描く東洋画ジャンル。現存する草虫図の原初形式は唐末,五代江南成立徐煕はその大成者と推測される。北宋以後,ことに常州 (江蘇省) に地方的に伝承されて明代まで続いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む