五代(読み)ゴダイ

デジタル大辞泉 「五代」の意味・読み・例文・類語

ご‐だい【五代】

中国で、との間の907年から960年までに、中原で興亡した五つ王朝後梁こうりょう後唐後晋後漢後周の5国。五季

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「五代」の意味・読み・例文・類語

ご‐だい【五代】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 五つの時代。五つの御代。また、系統の上で、特定の人から続いている五人目の人。
    1. [初出の実例]「五代之太政大臣之嫡男也」(出典:袋草紙(1157‐59頃)上)
  2. [ 2 ]
    1. [ 一 ] 古代中国の五つの王朝、唐・虞・夏・殷・周をいう。五季。
    2. [ 二 ] 中国の唐と宋との間に、中原(華北)に興亡した後梁・後唐・後晉・後漢・後周の五王朝をいう。五季。

ごだい【五代】

  1. 姓氏一つ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「五代」の意味・わかりやすい解説

五代
ごだい
Wu-dai; Wu-tai

中国の時代呼称の一つ。唐朝滅亡の天祐4 (907) 年から,宋朝の興った建隆1 (960) 年までの間に,中原の地に興亡した後梁,後唐,後晋,後漢,後周の5つの王朝の時代。なお,中原以外の地方には北漢,荊南,前蜀,後蜀,呉,南唐,呉越,閩,楚,南漢などの 10国がおのおの割拠した (→五代十国 ) 。この時代は節度使出身の武人諸国君主となって武断政治を行なったので,従来の社会を揺り動かし,新興の階層が社会の前面に出てきて,宋以後の新しい社会,文化を生み出す過渡期となった。なお,各国が割拠して地方の開発に努めたので,その文化にはみるべきものがあった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「五代」の解説

ごだい【五代】

鹿児島米焼酎。酒名は、蔵がある五代町にちなみ命名。仕込み水は冠嶽山系の伏流水原料は米、米麹。アルコール度数25%。蔵元の「山元酒造」は大正元年(1912)創業所在地は薩摩川内市五代町。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「五代」の解説

五代(ごだい)

五代十国(ごだいじっこく)

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の五代の言及

【五代十国】より

…中国で,907年(天祐4)にが滅び,960年(建隆1)にが成立して979年(太平興国4)に統一を完了するまでの時期を,五代十国時代という。この間,華北では後梁,後唐,後晋,後漢,後周の5王朝が興亡したので五代といい,その他の地域に前蜀,後蜀,,南唐,呉越(びん),荆南(南平),,南漢,北漢などが併存したので十国という。…

※「五代」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android