荒子川(読み)あらこがわ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「荒子川」の意味・わかりやすい解説

荒子川
あらこがわ

名古屋市内を流れる川。源は中村区稲葉地(いなばじ)町に発し、庄内(しょうない)川と中川運河中間を流れ、名古屋港に注ぐ。延長約8キロメートル。都市化以前は農業用水として役だったが、豪雨期には氾濫(はんらん)し、港区、中川区南部に水害をもたらした。1946年(昭和21)荒子川河川改修工事が行われた。排水ポンプ場設置、橋の改修、暗渠(あんきょ)工事などがなされたが、伊勢湾(いせわん)台風(1959)では長期間湛水(たんすい)し、工場、住宅などに被害を与えた。

[伊藤郷平]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android