事典 日本の地域遺産 「荒川の治水関連遺産」の解説
荒川の治水関連遺産
「近代化産業遺産」指定の地域遺産(15.国土の安全を高め都市生活や産業発展の礎となった治水・砂防の歩みを物語る近代化産業遺産群)。
〔構成〕旧岩淵水門(東京都北区);荒川放水路(埼玉県川口市;東京都北区・足立区・墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区)
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...