荒瀬(読み)アラセ

デジタル大辞泉 「荒瀬」の意味・読み・例文・類語

あらせ

平成28年(2016)12月に、イプシロンロケットで打ち上げられた小型観測衛星ERGエルグ名称。地球近傍のバンアレン帯とそこに存在する高エネルギー電子、および太陽フレアなどに伴う宇宙嵐について観測する。名称はバンアレン帯を激しい川の瀬に例えたほか内之浦宇宙空間観測所近くを流れる荒瀬川にちなんで付けられた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 太陽フレア

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む