Eロケット(読み)イプシロンロケット(その他表記)Epsilon rocket

デジタル大辞泉 「Eロケット」の意味・読み・例文・類語

イプシロン‐ロケット(Epsilon rocket)

JAXA宇宙航空研究開発機構)とIHIエアロスペース社が開発した固体ロケットM-Ⅴロケットの後継機で、小型人工衛星向けに効率的で高頻度の打ち上げを目指して開発された。打ち上げ費用が安く、パソコンによるモバイル管制が可能であり、打ち上げ準備をわずか1週間で行うことができる。平成25年(2013)9月鹿児島県内之浦宇宙空間観測所より第1号機が打ち上げられた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む