デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「菊屋新助」の解説 菊屋新助 きくや-しんすけ 1773-1835 江戸時代後期の機業家。安永2年生まれ。伊予(いよ)野間郡小部(おうべ)(愛媛県波方町)の人。松山で伊予縞(いよじま)の織店をいとなみ,織機を改良して技術を人々に伝授,貧窮からすくった。天保(てんぽう)5年松山藩主松平定通から賞された。天保6年10月2日死去。63歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 常勤理学療法士/訪問看護ステーション/転職応援祝金制度あり うらら訪問看護ステーション 栃木県 宇都宮市 月給28万円~ 正社員 特別養護老人ホームでの准看護師 特別養護老人ホーム アコモード 千葉県 我孫子市 月給26万7,000円~ 正社員 Sponserd by