デジタル大辞泉 「菊形」の意味・読み・例文・類語 きく‐がた【菊形】 1 菊の花の形。2 鷹たかの頭、鼻孔の上にふさふさと立った毛。菊毛きくげ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「菊形」の意味・読み・例文・類語 きく‐がた【菊形】 〘 名詞 〙① 菊花の形。また、そのもの。[初出の実例]「南鐐を以て作りたる金(こがね)の菊形打ちたる銅拍子(とびゃうし)に」(出典:義経記(室町中か)六)② =きくげ(菊毛) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by