普及版 字通 「菊灯」の読み・字形・画数・意味 【菊灯】きくとう 重陽(九月九日)前日の夜、灯を点(とも)す。〔乾淳歳時記、重九〕禁中の例、に于(おい)て重九を作(な)す。慶瑞殿に排當してを列し、燦然として眼に眩(まばゆ)し。且つ燈を點すこと、略(ほぼ)元夕(げんせき)の如し。字通「菊」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by