菊花切り(読み)きっかぎり

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「菊花切り」の解説

きっかぎり【菊花切り】

料理で、かぶなどの材料に、切り離さない程度に深く縦横に切り込みを入れる切り方。甘酢漬けなどにし、盛りつける際に切れ目を広げ、菊の花に見立てる。◇「きくかぎり」ともいう。

きくかぎり【菊花切り】

きっかぎり。⇒きっかぎり

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む