ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「華厳宗祖師絵巻」の解説 華厳宗祖師絵巻けごんしゅうそしえまき 新羅華厳宗の義湘,元暁の伝記を絵巻としたもの。『華厳祖師絵伝』『華厳縁起』ともいう。国宝。 13世紀前半の作。紙本着色,6巻。京都,高山寺蔵。『宋高僧伝』に基づき「義湘絵」4巻,「元暁絵」2巻から成る。詞章は高山寺の明恵上人の起章に成るもので,絵は「義湘絵」が高山寺系の絵仏師の筆,「元暁絵」が明恵上人側近の成忍の筆と推定されるが,両絵とも宋画の影響が認められる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報