菱根遺跡(読み)ひしねいせき

日本歴史地名大系 「菱根遺跡」の解説

菱根遺跡
ひしねいせき

[現在地名]大社町菱根

弥山みせんの南裾にある縄文時代早期末頃の遺跡。昭和二八年(一九五三)に発見され、同二九年に同志社大学出雲古文化調査団が発掘を行った。遺跡は旧菱根池縁の崖堆状扇状地に立地し、地表下二メートルの砂混じり泥炭層から縄文土器石器・骨角器、動物の骨・人骨・植物遺体が掘出されている。縄文土器は内外面に太い縄文を施したものが多いが、二枚貝の貝縁を使った条痕文などもみられる。これらは菱根式土器と命名され、山陰地方の縄文時代早期末頃の代表的な土器型式となっている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android