葛城安左衛門(読み)かつらぎ やすざえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「葛城安左衛門」の解説

葛城安左衛門 かつらぎ-やすざえもん

?-? 江戸時代前期の陶工
もと豊前(ぶぜん)小倉藩(福岡県)藩士。寛永9年(1632)藩主細川忠利の国替えにしたがい,牝小路(ひんのこうじ)又左衛門とともに肥後熊本に移住玉名郡の小代(しょうだい)山麓に窯をきずき,小代焼を創始したという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む