葛西 泰二郎
カサイ タイジロウ
昭和期の機械工学者 九州大学名誉教授。
- 生年
- 明治36(1903)年4月17日
- 没年
- 昭和49(1974)年2月9日
- 出生地
- 福岡県
- 学歴〔年〕
- 九州帝大工学部機械工学科〔昭和2年〕卒
- 学位〔年〕
- 工学博士
- 主な受賞名〔年〕
- 西日本文化賞〔昭和41年〕,勲二等旭日中綬章〔昭和48年〕
- 経歴
- 昭和5年九大助教授、16年教授、42年定年退官、名誉教授。その間久留米工業短期大学長、九大生産科学研究所長を併任。退官後佐世保工業高等専門学校長となり、44〜48年九州工業大学学長を務めた。流体工学分野で指導的役割を果たし、41年西日本文化賞、48年勲二等旭日章を受章した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
葛西泰二郎 かさい-たいじろう
1903-1974 昭和時代の機械工学者。
明治36年4月17日生まれ。昭和16年母校九州帝大の教授となる。のち九州工業大学長。流体力学,とくにポンプに関する研究で知られた。母校のラグビー部創立者のひとりで,日本ラグビー協会会長をつとめた。昭和49年2月9日死去。70歳。福岡県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 