葦名氏(読み)あしなし

旺文社日本史事典 三訂版 「葦名氏」の解説

葦名氏
あしなし

戦国時代陸奥国福島県会津地方の豪族
三浦義明の子,佐原義連源頼朝の奥州平定(1189)の際に,功により会津に封ぜられ,孫光盛以来葦名氏を称した。南北朝時代以降,伊達 (だて) ・佐竹氏と争う。戦国大名として東北に威をはったが,1589年伊達政宗に滅ぼされた。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む