精選版 日本国語大辞典 「葦屋」の意味・読み・例文・類語
あし‐や【葦屋】
- 〘 名詞 〙
- ① =あし(葦)の屋
- [初出の実例]「山がつの芦屋にかける竹すがきふしにしくとも思ひけるかな〈源俊頼〉」(出典:堀河院御時百首和歌(1105‐06頃)恋)
- ② 「あしやがま(蘆屋釜)」の略。
- [初出の実例]「斎前海阿来賀。葦屋小鑵子一口持来」(出典:蔭凉軒日録‐長享二年(1488)正月二六日)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...