葵新吾(読み)あおい しんご

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「葵新吾」の解説

葵新吾 あおい-しんご

川口松太郎小説新吾十番勝負」の主人公
8代将軍徳川吉宗の落胤(らくいん)で,剣の道をもとめて諸国を遍歴する美男剣士。剣は自源流。年2万石の捨扶持(すてぶち)と諸国通行勝手の許可をあたえられているが,無位無官で立身栄達をのぞまない。作品は昭和32年から「朝日新聞」に連載,のち東映で映画化され,大川橋蔵主演

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む