蓄積線量(読み)ちくせきせんりょう(その他表記)accumulated dose

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「蓄積線量」の意味・わかりやすい解説

蓄積線量
ちくせきせんりょう
accumulated dose

放射線被曝量の総和のこと。放射線の生物に与える影響として,遺伝子変化,癌発生などがあげられているが,これらはそれまでに被曝,蓄積された放射線総量に関係があるとされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む