蓮行寺町
れんぎようじちよう
[現在地名]三島市広小路町・泉町
三島町の北西部に位置する町で、東海道沿いの六反田町から北に入る。町名は町の突当りにある蓮行寺に由来する。蓮行寺町の旧名は阿闍梨小路といい(増訂豆州志稿)、三島町で知られた八小路の一つ。箱根関所(現神奈川県箱根町)を通過するのに八小路をそらんじていえれば手形無しで通過できたと伝える。ちなみに八小路はこのほかに桜小路・竹林小路・上の小路・下の小路・細小路・金谷小路・菅小路がある。寛文八年(一六六八)の拝借米渡帳(三島市誌)に町名がみえ、町の長さ三五間。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 