蕃族図(読み)ばんぞくず(その他表記)fan-zu-tu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「蕃族図」の意味・わかりやすい解説

蕃族図
ばんぞくず
fan-zu-tu

蕃馬図ともいう。中国北方の胡族の,ことに狩猟,騎馬の場面を描く絵画ジャンル。唐末から五代にかけて中国の国力低下により胡族の勢力が増し,それに伴ってしばしば絵画化された。著名な画家に唐末の胡かい,胡虔父子,北宋初の高益,趙光輔らがいるが,確実な遺品はない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む