デジタル大辞泉
「薄切斑」の意味・読み・例文・類語
うす‐きりふ【薄切▽斑】
矢羽に用いる切斑で、斑の色の薄いもの。うすぎりう。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うす‐ぎりう‥ぎりふ【薄切斑】
- 〘 名詞 〙 白に数条の薄い黒の斑紋のある鳥の羽。また、それを用いて作った矢。
- [初出の実例]「うすぎりふに鷹の羽はぎまぜたるぬた目のかぶらをぞ」(出典:平家物語(13C前)一一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 