薄墨色(読み)ウスズミイロ

精選版 日本国語大辞典 「薄墨色」の意味・読み・例文・類語

うすずみ‐いろ【薄墨色】

  1. 〘 名詞 〙 墨色の薄いもの。多く喪服の染色や、死亡を知らせる手紙の墨色にいう。うすずみ。にびいろ。
    1. [初出の実例]「大将殿などのうすずみ色なる衣きたまふにつけても」(出典:苔の衣(1271頃)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例