薄翅蜉蝣(読み)ウスバカゲロウ

デジタル大辞泉 「薄翅蜉蝣」の意味・読み・例文・類語

うすば‐かげろう〔‐かげろふ〕【薄×翅蜉蝣】

脈翅みゃくし目ウスバカゲロウ科の昆虫。体長約3.5センチでトンボに似るが、飛び方は弱々しい。触角は太く目立つ。はねは透明で柔らかく、網状の脈がある。6~10月羽化幼虫は、蟻地獄ありじごくとよばれる。 夏》「今宵また―灯に/立子

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 蟻地獄

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む