薄金(読み)ウスガネ

精選版 日本国語大辞典 「薄金」の意味・読み・例文・類語

うす‐がね【薄金】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 厚さの少ない金属。うすかわ。〔羅葡日辞書(1595)〕
  3. 鎧の札(さね)を薄い板で製作したもの。
  4. うすがね(薄金)の鎧」の略。
    1. [初出の実例]「為義、〈略〉我が身は薄金をぞきたりける」(出典:保元物語(1220頃か)上)

うす‐きん【薄金】

  1. 〘 名詞 〙 銀の中に少量の金が含まれていること。また、そのもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android