薊の花も一盛り(読み)あざみのはなもひとさかり

精選版 日本国語大辞典 「薊の花も一盛り」の意味・読み・例文・類語

あざみ【薊】 の 花(はな)も一盛(ひとさか)

  1. ( 見た目にあまり美しくないアザミの花でも、それなりに美しい時期はあるものだの意から ) 醜い女性でも、年頃になれば、魅力が出るものであるということ。そばの花も一盛り

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 十八

ことわざを知る辞典 「薊の花も一盛り」の解説

薊の花も一盛り

見た目にあまり美しくない薊の花でも、それなりに美しい時期がある。容貌の悪い女性でも、年頃になれば魅力が出るものである。

[類句] 蕎麦の花も一盛り/鬼も十八

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android