薮川そば(読み)やぶかわそば

事典 日本の地域ブランド・名産品 「薮川そば」の解説

薮川そば[加工食品]
やぶかわそば

東北地方岩手県地域ブランド
主に盛岡市薮川地区で製造されている。北上山地に位置する薮川地区は、寒さが厳しく、夏には日中の気温差も激しい。上質のそばを育む条件が揃っている。1965(昭和40)年頃から製造されている。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む