藤井一興(読み)ふじい かずおき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤井一興」の解説

藤井一興 ふじい-かずおき

1955- 昭和後期-平成時代のピアニスト
昭和30年1月4日生まれ。パリ音楽院などに留学し,作曲オリビエ=メシアン,ピアノをイボンヌ=ロリオにまなぶ。昭和51年メシアン国際ピアノコンクール,55年日本国際コンクールのピアノ部門などで上位入賞。レコードに「武満徹ピアノ作品集」。東邦音大教授。東京出身。東京芸大中退。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む