藤代松雄(読み)ふじしろ まつお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤代松雄」の解説

藤代松雄 ふじしろ-まつお

1914-2004 昭和-平成時代の刀剣研磨師。
大正3年4月21日生まれ。14歳から家業の刀剣研磨を修業する。昭和30年日光二荒山(ふたらさん)神社の禰々切丸,平成5年岡山吉備津(きびつ)神社の吉備津丸などの名刀を研磨し,文化財保存に寄与した。8年人間国宝。美術刀剣研磨技術保存会幹事長。平成16年6月12日死去。90歳。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む