藤倉修一(読み)ふじくら しゅういち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤倉修一」の解説

藤倉修一 ふじくら-しゅういち

1914-2008 昭和時代アナウンサー
大正3年3月12日生まれ。昭和15年NHKに入局。21年当時としては画期的なラジオの「街頭録音」を担当し,終戦直後の世相をとらえる。のち「社会探訪」「二十の扉」,第1回「紅白歌合戦」などのラジオ番組を担当し,人気アナとなる。45年退職。アナウンス学園園長をつとめた。平成20年1月11日死去。93歳。東京出身。法大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む