藤崎吉五郎(読み)ふじさき きちごろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤崎吉五郎」の解説

藤崎吉五郎 ふじさき-きちごろう

1845-1866 幕末武士
弘化(こうか)2年10月生まれ。藤崎八郎の弟。土佐高知藩士。慶応2年9月12日宮川助五郎らとともに京都三条大橋付近で長州人捜索の札をぬきすてたところを新選組におそわれて闘死22歳。名は楯彦。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android