藤本二三代(読み)フジモト フミヨ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「藤本二三代」の解説

藤本 二三代
フジモト フミヨ


職業
歌手

本名
三谷 綾子

出身地
東京

経歴
昭和31年「花の十九よさようなら」でデビュー。「夢みる乙女」が大ヒットし、“純情歌手”の愛称人気を集めた。33年から4年連続でNHK紅白歌合戦」に出場した。48年芸能プロダクション経営の三谷作と結婚、引退した。

没年月日
平成13年 3月28日 (2001年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む