デジタル大辞泉プラス 「藤沼ダム」の解説 藤沼ダム 福島県須賀川市、阿武隈川水系江花川に建設された灌漑用のアースダム。ダム湖「藤沼貯水池(藤沼湖)」を形成する。水不足に苦しんだかつての長沼町・桙衝(ほこつき)村・稲田村の住民が協力して築造したもので、1937年に着手され、1949年に完成した。ダム湖周辺には自然公園や温泉施設、キャンプ場などが整備され、農水省の「ため池百選」にも選定されたが、2011年に発生した東日本大震災でダムが決壊。150万トンの農業用水は鉄砲水となって下流域を襲い、死者7名・行方不明者1名、家屋124戸を巻き込む大きな被害をもたらした。震災後に再建されたダムは堤高31.4メートルの中心遮水型フィルダムで、2017年に供用開始。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報