20世紀日本人名事典 「藤波元雄」の解説 藤波 元雄フジナミ モトオ 明治・大正期の司法官 大審院判事。 生年慶応2年10月21日(1866年) 没年昭和6(1931)年7月1日 出身地豊後国(大分県) 学歴〔年〕帝国大学卒 経歴千葉地裁部長、東京地裁部長、大阪地裁部長、大阪控訴院部長などを務める。のち大審院判事となった。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤波元雄」の解説 藤波元雄 ふじなみ-もとお 1866-1931 明治-大正時代の司法官。慶応2年10月21日生まれ。千葉,東京,大阪の地方裁判所部長,大阪控訴院部長などをつとめ,大審院判事となった。昭和6年7月1日死去。66歳。豊後(ぶんご)(大分県)出身。帝国大学卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by