藤間藤太郎(読み)ふじま とうたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤間藤太郎」の解説

藤間藤太郎 ふじま-とうたろう

1937- 昭和後期-平成時代の日本舞踊家。
昭和12年11月16日生まれ。常磐津幹五郎(ときわづ-かんごろう)と藤間麗樹の娘。昭和32年2代藤間藤太郎を襲名。平成7年「藤間藤太郎の会」における一中節「道成寺」の振付・演技で芸術祭賞。19年松尾芸能賞。20年芸術院賞。藤間流藤盛会常任世話役,日本舞踊協会理事。東京出身。実践女子学園高卒。本名は杉山麗子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む