精選版 日本国語大辞典 「藿香草石蚕」の意味・読み・例文・類語 かっこう‐ちょろぎクヮクカウ‥【藿香草石蚕】 〘 名詞 〙 シソ科の多年草。ヨーロッパ原産で、観賞用に栽培される。全体に粗毛があり、茎は四角形で、高さ二〇~六〇センチメートルになる。葉は長楕円形で、基部は心臓形となり、下部には長柄がある。夏、茎頭に赤紫色、まれに白色の唇形花を穂状に密につける。かっこうそう。〔日本植物名彙(1884)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 食品スーパーマーケット 品出し レジ 清掃/武蔵藤沢駅より徒歩6分/未経験OK/入間市 株式会社エコス 埼玉県 入間市 時給1,100円 アルバイト・パート 夜勤のJR車両の清掃 セントラルメンテナンス株式会社 愛知県 名古屋市 日給8,890円 契約社員 Sponserd by