えぐ・いゑぐい【蘞・刳・醶】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]ゑぐ・し 〘 形容詞ク活用 〙 - ① あくが強くてのどを刺激するような味や感じがしている。えごい。えがらい。いがらっぽい。〔二十巻本和名抄(934頃)〕
- ② 気が強い。えごい。
- [初出の実例]「おなごだてら此中間へ入り根っからよめりせず立てあるくゑぐひしろもの」(出典:洒落本・列仙伝(1763))
- ③ 思いやりがない。冷酷だ。えごい。
- [初出の実例]「ゑぐいもよりもゑぐく、とろろよりもねばねばしういふとき」(出典:評判記・もえくゐ(1677))
刳いの派生語
えぐ‐さ- 〘 名詞 〙
刳いの派生語
えぐ‐み- 〘 名詞 〙
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 