蘿衣(読み)らい

精選版 日本国語大辞典 「蘿衣」の意味・読み・例文・類語

ら‐い【蘿衣】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 地衣(ちい)類の総称
    1. [初出の実例]「石壁蘿衣猶自短、山扉松蓋埋然長」(出典:懐風藻(751)秋日於左僕射長王宅宴〈藤原宇合〉)
  3. 僧侶隠者などの着る衣。こけの衣。
    1. [初出の実例]「戴日蘿衣物外久、函書今向相公辺」(出典性霊集‐一(835頃)蘿皮函詞)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む