虎海老(読み)トラエビ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「虎海老」の意味・読み・例文・類語

とら‐えび【虎海老】

  1. 〘 名詞 〙 クルマエビ科のエビ。伊勢湾・瀬戸内海・有明海に多く、夏、アカエビとともに多量にとれる。体長一〇センチメートルぐらいになる。体には赤褐色の不規則な斑(まだら)がある。アカエビに似るが、さらに赤い。干しえび、つくだ煮などにする。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android